Bm(Bマイナー)で押さえる場所は次のとおりです。
Bmに出てくる音(構成音)は、
- B(シ):ルート音
- D(レ)
- F#(ファ#)
の3つです。
音声はこちら。
何の音がどこで鳴っているかを覚えるのは後からでも構いません。
まずはどこを押さえるのかを覚えましょう。
Bm(Bマイナー)を押さえるコツ
続いて、Bマイナーを押さえる方法とコツについて解説します。
もう一度表で確認すると、次のように指を使っています。
BmはFメジャーによく似ています。
そのためFメジャーを既にマスターしている方は、以下の説明のほとんどは不要かもしれません。
Bmを押さえる際のポイントは次の3つです。
- 手の甲を前に突き出す
- 人差し指で複数の弦を押さえる
- 人差し指の先で6弦に軽く触れる
手の甲を前に突き出すフォーム
Bmを押さえる上で、手の甲を前に突き出すのが重要です。
はネックを握り込むコードが多いですが、Bmはそれらとは違います。
演奏者の視点から見るとこのようになっています。
手の甲を突き出すためには、親指の腹をネックの裏側に当てるのがコツです。
人差し指で複数の弦を押さえる
Bmの押さえ方をもう一度確認すると、次のとおりです。
人差し指だけで1弦と5弦を押さえることになります。
このように、1本の指で複数の弦を押さえることを「セーハする」といいます。
最初は1弦をしっかり鳴らすのが難しく感じるでしょう。
いきなり完璧に弾くのは無理なので、まずは1本ずつ正しく鳴らせるように練習してみてください。
人差し指の先で6弦に軽く触れる
Bmを弾く際には、6弦は使いません。
そのため人差し指の先で6弦に軽く触れることで、音が出ないようにします。
よって人差し指は音を出す弦と出さない弦のどちらも扱うことになります。
【発展】Bmの別なポジション
Bmには次のようなポジションもあります。
これはFm(Fマイナー)をそのまま6フレット右に移動した形です。
Fm(Fマイナー)コードの押さえ方【ギター】Bマイナー(Bm)のまとめ
以上、ギターでコード「Bマイナー(Bm)」を押さえる方法を解説しました。
押さえ方の要点をもう一度まとめると次のとおりです。
- 手の甲を前に突き出す
- 人差し指で複数の弦を押さえる
- 人差し指の先で6弦に軽く触れる
6弦のミュート以外は、Fメジャーとよく似た形になっています。
バレーコードの練習はBmとFメジャーを並行してやるのがおすすめです。
ぜひマスターしてください。