Am(Aマイナー)コードの押さえ方【ギター】

Am(Aマイナー)で押さえる場所は次のとおりです。

Amの押さえ方

 

Amに出てくる音(構成音)は、

  • A(ラ):ルート音
  • C(ド)
  • E(ミ)

の3つです。

Aマイナーの構成音

音声はこちら。

 

何の音がどこで鳴っているかを覚えるのは後からでも構いません。

まずはどこを押さえるのかを覚えましょう。

Am(Aマイナー)を押さえるコツ

続いて、Amを押さえる方法とコツについて解説します。

もう一度表で確認すると、次のように指を使っています。

Amの押さえ方
(再掲)

 

Amを押さえる際のポイントは次の3つです。

  • ネックをドアノブのように握る
  • 1弦に触れないようにする
  • 親指で6弦に軽く触れてミュートする

Cメジャーとほとんど同じなので、そちらを既にマスターしている方には以下の説明は不要かもしれません。

ネックをドアノブのように握る

Amを押さえる際の基本は、ネックをドアノブのように握ることです。

Aマイナーを押さえた様子(演奏者視点)

他のコードにもこの握り方は多く、CメジャーEメジャーなどがそれにあたります。

指を正しく配置するためにも、まずはこのフォームを意識してください。

1弦に触らない

Aマイナーでは1弦を開放弦として鳴らします。

そのため、2~4弦を押さえる指が1弦に当たらないように注意してください。

練習したてのときは、特に人差し指の腹が当たってしまうことが多いでしょう。

1弦に触らないコツは、弦を指先で押さえることです。

そうすれば他の弦に干渉することなく、狙った弦だけを押さえられます。

反対に、指の腹で弦を押さえてしまうと他の弦にまで触ってしまう原因になります。

6弦に軽く触れてミュートする

Amを押さえる際に6弦は使いません。

そのためネックの上から飛び出した親指で6弦に軽く触れ、音が出ないようにします。

Aマイナーの押さえ方(正面から)

軽く触れて音が出ないようにすることを、「ミュート」すると言います。

【発展】Amの別なポジション

Amは次のようなポジションでも押さえられます。

Amの別なポジション

これはFm(Fマイナー)をそのまま4フレット右に移動した形です。

Fマイナーの押さえ方 Fm(Fマイナー)コードの押さえ方【ギター】

Am(Aマイナー)のまとめ

以上、ギターでコード「Am(Aマイナー)」を押さえる方法を解説しました。

押さえ方の要点をもう一度まとめると次のとおりです。

  • ネックをドアノブのように握る
  • 1弦に触れないようにする
  • 親指で6弦に軽く触れてミュートする

Cメジャーと薬指の他は同じ形であるため、どちらかを覚えればもう片方もスムーズに覚えられるでしょう。

Amは最もよく出てくるコードの1つなため、序盤でマスターしておくのをおすすめします。

Cメジャーの指の使い方 Cメジャーコードの押さえ方【ギター】