Em(Eマイナー)で押さえる場所は次のとおりです。
Emに出てくる音(構成音)は、
- E(ミ):ルート音
- G(ソ)
- B(シ)
の3つです。
音声はこちら。
何の音がどこで鳴っているかを覚えるのは後からでも構いません。
まずはどこを押さえるのかを覚えましょう。
Em(Eマイナー)を押さえるコツ
続いて、Emを押さえる方法とコツについて解説します。
もう一度表で確認すると、次のように指を使っています。
Eメジャーから指を1本外すだけでEmになります。
そのためEメジャーを難なく押さえられる場合、Emもすぐに弾けるようになるはずです。
Eメジャーコードの押さえ方【ギター】
Emは単純なため、これといって特に注意することはありません。
しいて言えば次の2点を意識するとすぐに覚えられます。
- 1,2,3弦には触らない(特に1弦)
- 6弦にも触らない
1,2,3弦に触らない
Eマイナーでは4,5弦だけを押さえます。
そのときに気をつけたいのが、手のひらや指の途中で1~3弦に触れないようにすることです。
特に人差し指の付け根が1弦に触れてしまうことがよくあります。
人差し指は今回使わないので、邪魔にならないようにネックから離しておきます。
こちらはEmを押さえた様子です。
親指以外がネックに覆いかぶさっていますが、1~3弦には触れていません。
アーチ橋のように跨(また)いでいます。
6弦に触らない
Emを押さえる際は親指がネックの裏から飛び出す形になります。
ここでは、親指が6弦に触れないように注意してください。
Cメジャーなど、親指で6弦をミュートするコードは多いですが、Emはその逆です。
5弦を押さえる中指も、6弦に触らないようにしましょう。
【発展】Em(Eマイナー)の別なポジション
Emは次のようなポジションでも押さえられます。
これはBm(Bマイナー)をそのまま5フレット右に移動した形です。
Bm(Bマイナー)コードの押さえ方【ギター】Em(Eマイナー)のまとめ
以上、ギターでコード「Em(Eマイナー)」を押さえる方法を解説しました。
押さえ方の要点をもう一度まとめると次のとおりです。
- 1,2,3弦には触らない(特に1弦)
- 6弦にも触らない
Emはよく出てくる上に、押さえるのが最も簡単なコードの1つです。
一番最初に練習するコードにはEmがおすすめです。